イメージ

学校案内

学校長より

新潟県立三条高等学校のWEBページにアクセスいただきありがとうございます。
三条高校は明治35(1902)年に開校し、今年、創立122年目を迎える地域の伝統校です。これまで輩出した3万人を超える卒業生は、地元地域はもとより、国内外においても、政治、経済、産業、文化、教育等あらゆる分野で活躍し、社会の発展に貢献してきました。
「自主自律精神の涵養」と「情操豊かな人間性と創造力の育成」を教育目標に掲げ、生徒は恵まれた環境の下、毎日、学習や部活動などに熱心に励んでいます。三条高校の校歌に、「琢磨は石を玉と化す」という一節があります。生徒自らが学校を修養の場と捉え、己を鍛えるために、学習と部活動の文武両道に邁進し、さらに学校行事を通じて人間性を高めることで、将来、玉となり、世のため人のために行動できるリーダーへと成長してくれることを期待しています。
学校は、「体を鍛え、心を磨き、勉強する場」であると考えます。校歌に、「琢磨は石を玉と化す」という一節があります。生徒自らが学校を修養の場と捉え、己を鍛えるために、学習と部活動の文武両道に邁進し、さらに学校行事を通じて人間性を高めることで、将来、玉となり、世のため人のために行動できるリーダーへと成長してくれることを期待しています。
当校は、令和3年度から文部科学省からWWL(ワールド・ワイド・ラーニング)コンソーシアム構築支援事業の拠点校としての指定を受けています。この事業においては、地域や大学との連携、国際交流などを通じて、さまざまな課題の解決に挑むグローバルリーダーを育成していきます。
私ども教職員は、保護者や同窓の皆様、そして、地域の皆様のご協力を得ながら、自律する学習者の育成、徳性の涵養、進路目標実現、質の高い授業実践などをキーワードに、一丸となって、生徒の成長をサポートしています。当校で学ぶ生徒たちが、高い志をもち、日々充実した学校生活を送るよう取り組んでまいりますので、今後も引き続き、三条高校に対しご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


新潟県立三条高等学校 校長 勝山 宏子

スクールポリシー

教育方針

教育目標

自主自律精神の涵養
情操豊かな人間性と創造力の育成

努力点

基本的生活習慣の形成
学習意欲の向上と健康の増進
集団意識の醸成と連帯感の育成
友達、家族、地域、そして学舎を
大切にする生徒

校歌

校歌

沿革

明治35年 1902 新潟県立新潟中学校三条分校設置認可
明治37年 1904 新潟県立三条中学校と改称
昭和7年 1932 創立30周年記念式典
昭和23年 1948 新潟県立三条高等学校と改称
昭和26年 1951 定時制課程設置
昭和27年 1952 創立50周年記念式典
昭和33年 1958 校舎改築、図書館落成記念式典
昭和38年 1963 第16回インターハイ・バスケットボール大会優勝(3回目)、高松宮殿下来校記念植樹
昭和39年 1964 第19回国民体育大会バドミントン会場
昭和51年 1976 服装の自由化
昭和57年 1982 創立80周年・定時制30周年記念式典
平成14年 2002 創立100周年記念式典
平成17年 2005 新校舎に移転、新校舎竣工記念式典
平成22年 2010 定時制閉課程記念式典
平成24年 2012 創立110周年記念式典
令和3年 2021 文部科学省WWLコンソーシアム構築支援事業カリキュラム開発拠点校に指定
令和4年 2022 創立120周年記念式典

教育課程

使用教科書

学校評価

  • 学校評価と教育改善のためのアンケート結果